プラモデル エアブラシのハンドピースをクリーニングした 塗料が固まってるのか、ニードルが動かなくなったので、分解して掃除&メンテナンスすることにした。クレオスのハンドピース(プロコンBOY PS289 WA プラチナ 0.3mm)を使ってるけど、タミヤのメンテナンスキットが良さそうだったので購入... 2015.04.13 プラモデル
プラモデル 【待ち時間短縮】瞬間クリアパテRで合わせ目消し 今まで接着剤で合わせ目消しをしていたけど、2,3日待つのが辛かったので、瞬間クリアパテR を使って合わせ目消しを試してみたら、待ち時間が劇的に短くなってとても良かった。瞬間クリアパテRは硬化速度が遅い瞬間接着剤(らしい)。硬化スプレーは必須... 2015.04.05 プラモデル
プラモデル 最近買った模型用品 #05 BMCタガネ 0.2 / 0.3ラインチゼルの0.2と0.3はもっていたけどタガネは持っていなかったので買ってみた。刃物ばかりが増えていく。アルカンサス油砥石が欲しいなあ。富士教材オリジナルツールクリーナー NEXT 1000mlツールクリ... 2015.03.29 プラモデル
プラモデル 最近買った模型用品 #04 MG ケンプファーちょっと古めなキットで合わせ目が目立つ位置にあるけど、パーツ構成がシンプルで良い。筋彫りとかメタルパーツとかいろいろ入れたい。グラインダー特に用途もないんだけど、買ってしまった。ざっくり形を出すのに使おう。模型雑誌を数冊。... 2015.03.01 プラモデル
プラモデル 最近買った模型用品 #03 最近、模型に割く時間が取れてないはずなのに、道具は着実に増えている。。。PGユニコーン+プレバンのFAパック人生初のPG。でかい。ABSパーツが大量で塗装が怖い。強度確保のためか、パーツの接着面にかえしがあり、仮組みがとても面倒くさい。HG... 2015.02.14 プラモデル
プラモデル Gセルフが完成した 前後ろがっつりHGサイズを改修したの初めてで、1/144サイズは小さい...スタンドルーペを買って筋彫りした。情報量が多いのが好き(マイブーム?)なので、好みの感じになって満足。撮影は、簡易撮影ボックスとRX1でやったんだけど、照明が難しい... 2014.11.22 プラモデル
プラモデル 最近買った模型用品 #03 BMCダンモ 0.5/0.8mm合わせ目処理ダルいー、ってときに段落ち処理でモールドぽく見せる、ってやり方を見て試してみようと思い購入。evergreen プラ棒幅0.25mm x 厚0.5mm のプラ棒。タガネで凹の溝を追加するのとあわせ... 2014.11.22 プラモデル
プラモデル 最近買った模型用品 #02 BMCタガネ追加0.7mm と 2.0mmを追加ラインチゼルとタガネでだいぶバリエーション揃ってきた持ってるのは、0.15 / 0.2 / 0.3 / 0.5 / 0.7 / 1.0 / 2.0エポパテの高密度タイプエポパテは速乾タイプはも... 2014.11.01 プラモデル
プラモデル RGシャア専用ズゴックつくった BB戦士のシナンジュ&ネオジオングの塗装を進めてるんだけど、天気が悪くて進まないので、RGのシャア専用ズゴックを作った。塗装はせず、素組+リアルタッチマーカーでお手軽ウェザリング(?)に初挑戦。どう汚れがつくのかな、と想像しながらやるのが楽... 2014.08.12 プラモデル
プラモデル ブシニャンができた 2014/5からプラモ製作にはまっておるわけですが、5体目は妖怪ウォッチのブシニャン。兜と鎧・・・ガイアノーツ 028 ストーングリーン(つや消し)顔や手足・・・Mr.Color 65 インディブルー(光沢)やったことエポキシパテで穴埋めに... 2014.08.10 プラモデル