ハンドメイドマーケットminneで買って口の中に幸せが訪れた【お取り寄せグルメ】3選

minne #買ってよかったもの Advent Calendar 2020 – Adventar 参加の記事です。

私はハンドメイドマーケットminneの中の人なので、minneにあるおいしい食べ物の情報が日々自然と集まってきます。

この圧倒的有利な立場を活かさない手はない!ということで…

お取り寄せにいそいそと勤しんだ一年を振り返り、minneでお取り寄せして特に美味しかった食べ物を3つご紹介します!(断腸の思いで厳選しました)

なんとこの記事、写真は一切ありません。

minneへのリンクを貼っておきますので、気になるものがあったらぜひ見に行ってくださいね。

「中出農園」さんの水なす漬2個+水なす(生)3個セット

水なすのイラスト
みずみずしい茄子のイラストです(イメージ)

まずはこちら。

「水なす」って普段馴染みがなくて、自分で買う機会も少なくないですか?

同僚がオススメしてたので、買ってみたんですが「なす」に対するイメージが見事にひっくり返されました。

40年生きてきたんですが、ようやくです。
みなさんはもっと早めにひっくり返されたほうが良いです。

「水」ってついてるだけあって、水々水々水々水々しさがすごくて、【水なす漬け】も【生の水なす】も一瞬で食べきってしまいました。

生の水なすは「揚げ浸し」にしたんですけど、油となすの相性の良さよ…。

相性の悪さを【水と油】とか言いいますけども、【水なすと油】の相性は最高ですよ。

ただ、残念ながら今は生産時期ではないため、買えません。来年にむけて中出農園さんのフォローとお気に入り登録しておきましょう。

私は来年も絶対買う!

どんなものか気になりますか?
じゃあ ↓のリンクから確認してみてくださいね!!

水なす漬2個+水なす(生)3個セット | ハンドメイドマーケット minne

あと、すいません、41年生きてました(たしか厄年)。

「Food工房C-moon GALLERY」 さんの カリグラ【新感覚!カレー×グラタンパン】

カレーパンのイラスト
カリグラっぽい、熱々のカレーパンのイラストです(イメージ)

Twitterでminneユーザーさんが購入されてたのを見つけ、美味しそうだったので注文してみたのがきっかけ。

カレーとグラタンをパンで包んで揚げたもの、それが「カリグラ」。

カレー、スキ。

グラタン、スキ。

パン、スキ。

美味いに決まってる。

冷凍で届くのでレンチンしたあと、オーブントースターの外側をカリッと仕上げます(焦げないように1秒たりとも目を離さないで)。

見るからに美味しそうだからはやく口に入れたい。

でも熱い!

中はもっと熱い

でももっと食べた… 熱っ!

心と体が喧嘩して結果口の中が大変なことになったので気をつけましょう。

いきなり私事ですが、西洋の書道と言われる「カリグラフィー」が大好きです。一方でカレーとグラタンが包まれたお惣菜パンこと「カリグラ」も大好きになってしまっため、「カリグラ…」と聞いたときに想起されるものが増えてしまい、脳がバグりそうです。

どんなものか気になってしょうがないですか?ですよね!

じゃあ minneで確認してみてくださいね!!

カリグラ【新感覚!カレー×グラタンパン】 | ハンドメイドマーケット minne

「近江亭」さんの近江牛コロッケ 

コロッケのイラスト
大変おいしそうなコロッケのイラストです(イメージ)

3つめだし、甘いものがくるんじゃないかと思いましたか?

いいえ揚げ物ですよ?

ご紹介するのは 「近江亭」さんの近江牛コロッケ です。

20個入です。冷凍で届きます。
同僚が買っておすすめしてたので、早速買ってみました。

そして、私は今後コロッケを自分では作らないことにしました(結論ファースト)。
金輪際作りません。天地神明に誓ってです。あ、金輪際って仏教用語なんですね。

なにこれ、めちゃ美味しい。
やっぱり近江牛だからですか?

コロッケって、作業工程が多くて面倒じゃないですか?芋をふかしたりつぶしたりひき肉とまぜたりキテレツ大百科を思い出したりするじゃないですか。

で、揚がる頃にはちょっとお腹一杯になってる感じありません?食べてないのに。

その割にうまく作れたっていう体験が少なくって、ついつい敬遠しがちの人生でした。まあいいんですよ、もう作らないし。

「近江亭」さんの近江牛コロッケ は違う。

ぜんっっぜん違う。

まず【揚げるだけでオッケー!】の状態で冷凍で届く。

冷凍庫から食べたい分のコロッケをスッと取り出し、180度の油にスッと入れて(油はねにはご注意ください)、何分かは忘れましたけど美味しそうな色になったら油からスッと取り出すだけです。

スッと盛り付けて、スッと口に運べばいい。

コロッケにソースとかいらないんだなって思わせるご飯の相棒がまた一人増えました。

はい、どんなものか気になってしょうがないですよね?

じゃあ minneで確認してみてくださいね!!

【ゆっくり味わう おうちごはん特集 掲載商品】近江牛コロッケ20個  | ハンドメイドマーケット minne

「ナカアカリ」さんの「大人の贅沢」ガトーショコラ

チョコレートケーキのイラスト「ザッハトルテ」
▲ガトーショコラのイラストがなかったので、ザッハトルテのイラストで失礼します(イメージ)

3選と言ったな?あれは嘘だ。

これを紹介せずに終われるわけがない。最後はスイートなデザートで締めましょう。

ご紹介したいのは「ナカアカリ」さんの「大人の贅沢」ガトーショコラ。40年以上生きてきた「大人」なので、多少の「贅沢」は許されて然るべきであります。

ホワイトデーのお返しとして部署の男性陣で共同購入したのがきっかけです。

お返しなのにちょっと食べさせてもらった浅ましい人間なのですが、大変美味しかったのでまた食べたくなり再度購入。

ガトーショコラとも言えるし、もう生チョコと言ってもいいのでは、というレベルの濃厚さが特徴。

とにかく濃厚なのでほんのすこーーし食べたらで満足しちゃうんですよ。なので、3,4日かけてゆっくり消費していくのが良いでしょう。一気食いしようとしたら全力で止めに入ります。

大人なガトーショコラなので立派な木箱に入ってます。
冷蔵庫を開けて木箱が目に入るたびに、心と胃に余裕が生まれます。

ちょっと想像してもらえますか?

ちょっと夜ふかししちゃった深夜、ちょっとお腹が空いちゃったなーってありますよね?冷蔵庫からちょっと木箱を取り出して、ガトーショコラを2cm幅くらいでちょっとカットしてちょっとした皿(小皿のことです)に乗せるわけです。

ちょっとしたカトラリー(フォーク)で一口食べればどうなるか分かりますか?

口の中に幸せになります。

口福(こうふく)です。

ただし、「ああー、深夜だけどコーヒー淹れちゃおっかなー」ってなって、寝れなくなるので、翌日が休みの日以外はやっちゃダメですよ。

はい!

どんなものか気になってしょうがないですよね?minneで確認してみてくださいね!!

「大人の贅沢」ガトーショコラ | ハンドメイドマーケット minne

おわりに

いかがでしたか?
3選のつもりが4選になりましたが、minneにはおいしい食べ物がたくさんあります。

minneで見ていただきたい & minneにアクセスしていただきたいので、一切写真を使いませんでしたが伝わりましたしょうか?

ここまで読んでもらって言うのもなんですが、写真を見ていただくのが一番伝わると思います。

ということでぜひminneでおいしい食べ物だけでなく、素敵な作品に出会ってくださいね。

minne | ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケット

「難しい」で終わらせないって話と、今年買ってよかったもの10選

このエントリは GMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019 の 12/9 のエントリです。昨日はTamonさんによる「Concorde effect」でした。

割とすぐ書き終えてしまったので、後半に「今年買ってよかったもの10選」を続けて書いたら、好きが溢れてしまいました。それではご覧ください。

“「難しい」で終わらせないって話と、今年買ってよかったもの10選” の続きを読む

Instagramショッピング機能に対応できるようになった

国内でもshop nowができるようになったので、minneでも対応。
作家さんがInstagramを今まで以上に活用できるようになると思うので期待。

キャリアキーノートでしくじりを話した

ペパボの新卒研修のプログラムのひとつに「キャリアキーノート」っていうのがある。

キャリアキーノートとはなにか | blog: takahiro okumura

くわしくはおっくんのエントリーを読んでもらったり、

社内イベントでキャリアキーノートに挑戦しました – #june29jp

実際にしゃべった @june29 のエントリーを見てもらえればどういうのか分かるので便利です。


ご指名いただく

人事のばしえ姉さんに「キャリアキーノートよろしく〜」とご指名いただいたので、自分のリポジトリで issueつくって考え始めた。

しばらく考えてみたんだけど「あれ…新卒のみんなにアドバイスできることなんてないぞ!」と早々に分かってしまった。

じゃあどういう話をするかなあと考えた時に、TVでみた「しくじり先生」のことを思い出した。

あの番組って「先生」なのに自分のしくじりを語っててそのギャップが面白かったので、自分がどういう失敗をしてきたか、そこから自分の価値観がどう変わったかを話すことにした。

実際スライドを作ってみると、「自分はなぜこの立ち位置にいるのか」というのが整理されて自分自身の振り返りになったのが良かった。

あと、こういう発表すると、普段話す機会が少ない社内の人からも話しかけてもらえたりするので良いよね。

今回発表はkeynoteとkeynoteのアプリを使ったんだけど、アプリでスライド送りが出来て便利だった。
ポインタやマーカーの機能までついてるのね。今回は出番がなかったのでどっかで使いたい。

MacBook Pro のCMにminneがががが

17秒あたりからほんの少しだけどminneが。

Touch Barに MINNEに支払うって表示されてる!

minneのサイトが表示されてる!

AppleのCMに使ってもらえるなんて、そうそう経験できることじゃないので素直に嬉しいなー。

しかし、仕事用のMacBookProの納期が遅れているようで、まだ届かない…。

はやくTouch Bar生活したい。

根本的な帰属の誤り

この記事は、Pepabo Managers Advent Calendar 2016の4日目の記事です。
3日目は、革製品のスペシャリスト兼主席研究員兼シニア・プリンシパルエンジニアmatsumotoryさんの「エンジニア個人が自主的に成長するように促す – エンジニア組織の自律的成長」でした。


人間は毎日のように何かしらの失敗します。

自分がミスしたとき

  • 最近仕事が立て込んで疲れていたからだ
  • 正しく判断できなかったのは渡された情報が少なかったからだ

他人がミスしたとき

  • あのひとはやる気がないんじゃないか
  • ちゃんと確認して進めないからだ

正直なところ、こんな風に考えちゃうのではないでしょうか?

自分がミスしたときは、その原因を外的な要因に結びつけがちです。
一方、他人のミスに対しては内的な要因に結びつけようとします。

これは「根本的な帰属の誤り」という認知バイアスの1つだそうです。

つまり、

  • 自分のミスは周囲のせい
  • 他人のミスはその人のせい

と認識していまうということですね。
ミスの要因は内と外のそれぞれにあるのに、自分と他人ではその比重が全然違う。

「根本的な帰属の誤り」は、人間がもともと持っている厄介な偏りです。
だから、一瞬でもそう思っちゃうこと自体はしょうがないことかもしれません。

そしてこの偏りは失敗だけでなく成功した場合にも起こります。

  • 自分の成功は、自分の努力によるものだ(内的)
  • 他人の成功は、運が良かっただけだ(外的)

自分の成功には内的要因を、他人の成功には外的要因を結びつけようとします。
ミスしたときとは真逆で面白いですね。僻みはこういうところから生まれてるんだろうなと。

人間はこういう偏りを持った生き物で、そんな人間同士が一緒に仕事をするのだから、何も考えずに過ごしていては殺伐とした職場になりそうです。

偏りがあることを意識して、

  • 自分のミスには、自分にも原因があったのではないか(内的要因にも目を向ける)
  • 自分の成功には、周囲の協力もあったのではないか(外的要因にも目を向ける)
  • 他人のミスには、外部にも原因があったのではないか(外的要因にも目を向ける)
  • 他人の成功には、本人の努力があったのではないか(内的要因にも目を向ける)

という面も意識できると良さそうです。

表にするとこんな感じ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-04-9-12-20

ペパボが大切しているに3つのことの1つである「みんなと仲良くすること」を実践するために、自分自身が心がけていることを紹介しました。

もっともっと「何かを達成した時に、泣いて笑って祝福し合えるような組織(※1)」にしていきたいですね。

それではご唱和ください。

謙虚!尊敬!信頼!

※1・・・このワード気に入ったのでmatsumotoryさんのエントリーから拝借。

minneがApple Payに対応した

ちょっと間が空いたけど、10/25にminneがApple Payに対応したので記録。

\"%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-03-12-13-13\"

夏頃から準備を進めてきた minneのApple Pay対応が無事リリースされた。
Appleのサイトに自社サービスのロゴやキャプチャが掲載される、という実績解除が出来たぞ。

\"img_1943\"

しかも、App Storeのトップに minneのアートワークを掲載してもらえたし(一番左のいい位置!)、ありがたい限り。

Apple Pay対応サービスが増えれば増えるほど、恩恵が大きくなると思うので日本で定着してほしいなあ。

Apple Pay開始後、早速Suicaをwallet登録し、コンビニなどの支払は全てSuicaで支払うように切り替えた(そのためにviewカードも申し込んでた)。
財布を持ち歩かなくていいし、SuicaだとtouchID不要で決済できるからとても便利。

しかし、ローソンはSuicaでもtouchID必要なので注意。

同じ場所で仕事するって大事

今月も開発メンバーとの面談のために福岡へ。
東京と福岡で離れて仕事しているし、(会社の中では)メンバーも多い開発チームなので、月イチで顔を合わせるようにしている。

月イチの個別面談が主目的ではあるのだけど、「同じ場所で仕事する時間を作るため」というのもある。

同じ場所にいるだけで、チームやメンバーの状態を知る手がかりがたくさんある。
得られる情報量が全然違うのよね。観察力が試されるんだけど。

他の部署の人からは「人数多いから大変ですねー」と言われることが多い。
そりゃ管理者としては大変なのだけど苦じゃないんだよね。

人数多いからこそできる動きもあるからなー。
日々、試行錯誤しつつ楽しくやっている。もちろん大変だけど。


以下福岡で食べたものメモ。

asset

4/8

昼過ぎに福岡オフィスについたら、色々やること満載になってしまいお昼食べ損ねた。オフィスにあったバナナで飢えを凌ぐ。

夜は万作というお店に連れて行ってもらった。

P肉というのが名物らしく、何かと思ったらピーマンの肉詰めのことだった(写真上段)。なるほど。

このP肉、ピーマンが生で手でつまんで食べれるやつだった。生のピーマンって苦くないの?っておもったけど全然そんなことない。
いくらでも食べれちゃうやつだった。美味い。

締めはアジアンな麺(写真左下)。酸味と絡みがあってトムヤムヌードルな感じかな。美味しかった。

4/9

翌日も朝からあれやこれやリリースしてたら、すぐにお昼。
ランチはエンジニア陣とパスタ。ペペロンチーノが美味しいお店だった(写真右下)。

昨夜のP肉の説明をしていたら、ユニコーンのクシャトリヤの話になり(4枚羽畳むとピーマンぽいもんね)、宇宙世紀はさぁーとガンダム話へ。
スプラトゥーンの戦績を記録するアプリを作ってるメンバーがいて見せてもらったり。

行く度に美味しいお店情報が増えて嬉しい。
毎度美味しいところに連れてってくれてありがたい限りです。

マネトークを1ヶ月弱継続してみて

毎日マネトーークを実践中 « pplog のエントリーを書いてから一ヶ月弱経過した。
最近は18時になったら自然とマネージャー陣が集合するようになり、すっかり習慣化。

good

  • 問題や課題を一人で抱え込まないから気持ちが楽
  • 相談される側も、問題がでかくなる前なので対処法を考えやすい
  • 進捗確認を毎日やるから、すっかり忘れていた!というケースが減った

problem

  • アイデアが出て盛り上がると30分で終わらない
    • 結果、チームの夕会(18:30〜)への出席率が著しく低下
  • 議事録書くのが苦手なことが分かった
    • 話に参加してしまい、手が止まる

という感じで、課題はあるけど引き続き続けていくぞという気持ち。