ちょっと間が空いたけど、10/25にminneがApple Payに対応したので記録。
夏頃から準備を進めてきた minneのApple Pay対応が無事リリースされた。
Appleのサイトに自社サービスのロゴやキャプチャが掲載される、という実績解除が出来たぞ。
しかも、App Storeのトップに minneのアートワークを掲載してもらえたし(一番左のいい位置!)、ありがたい限り。
Apple Pay対応サービスが増えれば増えるほど、恩恵が大きくなると思うので日本で定着してほしいなあ。
Apple Pay開始後、早速Suicaをwallet登録し、コンビニなどの支払は全てSuicaで支払うように切り替えた(そのためにviewカードも申し込んでた)。
財布を持ち歩かなくていいし、SuicaだとtouchID不要で決済できるからとても便利。
しかし、ローソンはSuicaでもtouchID必要なので注意。
コメント