プラモデル

プラモデル

PGユニコーンの武器類が完成した

いやはや購入から2年半たったけどまだ武器類しか塗ってないんだけど、ようやく武器が完成して一段落。いよいよ本体に取り掛かるぞー。本体は部分塗装くらいにして、軽くスミ入れ、赤チップつけてフラットクリアを吹こうと思う。今年の夏に完成させたいなー。...
プラモデル

最近買った模型用品 #10

このシリーズももう10回である。今回新たに買ったアイテムは2つスジボリ堂 鬼斬(荒目・細目)プロコンBOY LWAダブルアクションタイプ【PS266】鬼斬(荒目・細目)モデラーさんのTLを追いかけてると時々出てくるこのヤスリ。スジボリ堂の鬼...
プラモデル

HG グレイズが完成した

プラモの購入は去年の10月末。ようやく完成したので、振り返る。工作フェーズグレイズ、アンチマテリアルライフルとランチャーを背負わせた。ディティールいれていくぞー。あんまり悩まず先に進めよう。 pic.twitter.com/CBCuqnu8...
プラモデル

最近買った模型用品 #09

ポリキャップとプラを接着するためのプライマー。グレイズはポリキャップむき出しな箇所が結構あるのでポリキャップを隠すために使った。パッケージが似てるけどこれは硬化促進剤。WAVEの硬化促進剤(スプレータイプ)は匂いがきついのでいいものはないか...
プラモデル

最近買った模型用品 #08

PGユニコーン用に各種塗料を購入。ガイアノーツ ブラシマスターニュートラルグレー各種スペアボトルRBコーションデカール グレー 1/100サーフェイサー evo103 Mr.カラーC-68 GX1 プラ棒各種チョッパーⅡ型041 80027...
プラモデル

PROXXON ペンサンダー買ったらパーツのヒケ処理が楽になった

PGユニコーンの製作時、各パーツのヒケ処理が面倒くさいなーと思っていたところ twitterでペンサンダーなるものが良いらしいと知り購入。ペンといいつつまあそれなりの大きさ。ON/OFFが手元にあるとよかったんだけど、ちょっと遠い。音はそこ...
プラモデル

HT-703 チョッパー2型 を買った

プラバンを細かく切り出したりするときに切断面の精度がどうにも出なくて、勢いでチョッパー2型を購入してみた。消耗品のスペアが入った3点セットがあったのでそれを購入した。これがチョッパー2型。amazonでチョッパーって検索すると one pi...
プラモデル

最近買った模型用品 #07

アルカンサス砥石水研ぎではなく油で研ぐ砥石。油はクレ556でいいらしい。タガネとか彫刻刀とか刃物も増えてきたし、自分で砥げるようになりたい。アルカンサス油砥石(1個入) - ハイキューパーツT定規スコヤを買ったもののいまいち使いこなせなくて...
プラモデル

最近買った模型用品 #06

最近買ったものたち「MW-30モデリングサポートグッズ ベルトリンクケンプファーの追加武装用に。MW20R ガトリングガンこれもケンプファーの追加武装用に。バキュームフォームをやってみようと思い大きめのプラバン購入。1.0mmは2枚入りで、...
プラモデル

Ez-SRが完成した

5ヶ月前に着手したEz-SRがようやく完成した。なので、写真とともに振り返る。 Ez-SRできた! #vscocam #プラモ部 pplogさん(@pplog)が投稿した写真 - 2014 11月 27 4:47午前 PSTこれは会社のプラ...