ペパボテックブログに記事書いた

先日社内で撮影講座を開いたら、別の飲み会で「公開すべき」と言ってもらったので、テックブログに書かせてもらった。

撮影係をスケールアウトする – ペパボテックブログ

撮影講座を何度も開いてきたけど、マニュアルで教えるのが一番理解度高いというところに落ち着いている。

写真に限らず、詳しい人に何かを教わると「この設定やこのプラグインが便利だから使うと良いよ」と色々入れてもらうんだけど、いざ一人になると使いこなせないという状態に似てるなーと思った。アレってショートカットすることによってコントール不能な状態になることなんだろうなあ。

ちなみに、middleman はじめて使ったけど便利だったなー。
markdownで記事かけて、記事を更新したらページを自動でブラウザをリロードしてくれるから、調整がすごく楽だった。

IDÉE Life in Art #18 濱田英明 “Lithuania” 見てきた

3_original

IDÉE Life in Art #18 濱田英明 “Lithuania” | IDÉE News

ヒルティと世界の濱田さんの写真を見に新宿まで行ってきた。
ビール頼んでたら、すがわらさん夫妻に遭遇し、奥様にもご挨拶。

写真を見つつ、すがわらさんたちとお喋りしつつ、MUJIカフェ閉店まで。

その後、美味しいタイ料理やさんへ行き、なんやかんや話して、非常に楽しかった!(雑!)

実物を見ると、急激に家に飾りたくなりますなー。

Life in Art/Hideaki Hamada / 濱田 英明 – IDEE SHOP Online

1か7、どっちを買おうか迷う。

ApertureとLightroomを比較して、自分にあった写真管理方法を考える

アプリケーション

月1000円で LightroomとPhotoshopの最新版が使えるっていう、Adobeのクリエイティブクラウドのキャンペーンを申し込んだので Lightroom をインストールした。

現在は Aperture ユーザーなのだけど、併用してみるとそれぞれのソフトの違いがわかったので、Lightroom と Aperture の良い所・イマイチな所をまとめる。

Lightroom の良い所:レンズ歪み、水平垂直の補正が簡単

トーンカーブやらホワイトバランスの調整などの基本的なところは、LightroomもApertureも似たようなことはできるんだけど、Lightroomは、レンズの歪み補正、水平垂直の補正がとても強力。

スクリーンショット_2013_12_08_16_03_1
△補正前の写真

スクリーンショット_2013_12_08_16_03
△補正後の写真

レンズ歪みの補正、垂直方向の補正を行った後。
建物がぴしっと垂直になってよい感じがする。こういう補正がクリック2回でできちゃうのが便利。

Apertureにも似たような機能がシェアウェアのプラグインであったが、使い勝手が悪かった。

Lightroom の良い所:VSCO Filmのプラグインが豊富

VSCO_Film___Visual_Supply_Co

お気に入りのプリセット集である VSCO Film は、Lightroom用は4種類あるのに対し、Aperture用は2種類しかない。
VSCO Film 使うなら Lightroom のほうが良い。

Aperture の良い所:大量の写真閲覧が快適

Aperture_と_投稿の編集_‹_pplog.org_—_WordPress_1

ApertureのビューアはMacBook Airでも快適に動作する。個別の表示も写真切り替えにもたつくことが殆どなくて爆速だ。

Lightroomは写真の切り替えにタイムラグがあって結構ストレスを感じる。

あと、インターフェースがApertureの方がゴテゴテしてなくて好きだ。

Aperture の良い所:フォトストリームの写真も一元管理できる

Aperture_と_投稿の編集_‹_pplog.org_—_WordPress-3

フォトストリームの写真を自動的に月ごとにまとめてくれるので、iPhoneの写真もデジカメの写真もまとめて管理できる。

フォトストリームの設定は iPhotoでも出来るんで、Apertureだけの機能ではないのだけど。

Lightroom の良い所:写真データを保存する場所を柔軟に指定できる。

Lightroomはデジカメから読み込んだ写真を、ピクチャフォルダに日付別に振り分けてくれる。

将来的に別のソフトウェアに乗り換えようと思った時も元データを移行しやすそうだなーと思った。

ApertureはApertureの独自ファイル内に写真データに保持するので、アクセスしづらい(できなくはないが)。

LightroomとApertureの良い所まとめ

  • Lightroomの良い所
    • レンズ補正・水平垂直の補正が便利
    • VSCO Filmが豊富
    • 写真データの取り込み方が自然
  • Apertureの良い所
    • 写真の閲覧が非力なマシンでも快適
    • iPhoneのフォトストリームを利用してるなら一元管理できる

こんな感じかなあ。
Apertureの良い所は、iPhotoで代用できそうだけど・・・。

ついでに、自分にとって(今のところ)最適な写真管理方法を考える

  • デジカメは複数台持ってる
  • もっぱら RAW で撮ることが多い
  • iPhoneユーザー
  • 気に入った写真は現像して、ブログに載せたりする

という自分にとって、(今のところ)最適な写真管理方法は、

  1. デジカメで写真を撮る(RAW)
  2. Lightroomに取り込み、現像する
  3. Lightroomで現像ができたら、jpgで書きだし Apertureに取り込む。
  4. iPhoneの写真はApertureで勝手に取り込んで、写真の閲覧はApertureで行う。

ということで、

  • RAWはLightroomで管理
  • Aperture でフォトストリームの写真も含めて一元管理

というのが良さそうな気がする。

おわり。

Lightroom用のvscoプラグイン買った

ブラックフライデーで、VSCO FILM が安くなってたので買った。

VSCO Film | Visual Supply Co

もともとAperture用の01は持ってたけど、Lightroomに乗り換えようと思い、Lightroom用の 01,02,04を購入。

40%オフで買えたのでお得だった。

予算合宿2013

今年は品川でした。
福岡のマネージャー陣とは普段話す機会が少ないので、いろいろと話が出来てよかった。

DSC01062

一日目の終わりに撮った集合写真。

Apertureのプリセット探しの旅

Aperture 用のプリセットは lightroom と比べてすくないのだけど、探したらいくつかあった。

写真にエフェクトかけるなんて〜ってちょっと思ってたけど、instagram とか VSCO とか普通に使ってるし、これはこれで楽しいのだった。

試しに 500px にアップしています

500px / toshiya yamamoto / Photos

使ったプリセットがどれか分からなくなる問題

これいいね、とプリセットを使ってみたものの、どのプリセットを使ったか後から分からなくなるので、メタデータのキーワードにフィルタ名を入れておくことにした。

Aperture-6

RX1を買った

半ば衝動買いに近い感じで買った。

少し前に地元九州に帰省したときに一眼(EOS 7D)が重くてかさばってストレスだったこともあって、小さくてよく映るカメラが気になり始めて辿り着いたのがRX1だった。

一週間程、使ってみた感じだと、

いいとこ

  • 軽いので首から下げてても辛くない
  • 小さいのでカバンの中で場所を取らない
  • センサーサイズがフルサイズで開放がF2なのでよくボケる
  • 焦点距離が35mmなので使いやすい
  • 簡易マクロついてる

微妙なとこ

  • AFよく迷う
  • MFアシストでもピントあってるか悩む
  • バッテリーすぐ切れる
  • 周辺機器高すぎる

とまあこんな感じかな。

使い勝手微妙なところあるけど、7DのAPS-Cサイズのセンサーにずっと引け目を感じていたので、フルサイズデビューできてよかった。

安いNDフィルタとかC-PLフィルタ買ったりしたので、遊んでみようと思う。

ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot RX1(35mmフルサイズCOMS) DSC-RX1
ソニー デジタルスチルカメラ Cyber-shot RX1(35mmフルサイズCOMS) DSC-RX1

中目黒「ふたご」、渋谷「つまみや」

2日続けて社外の人と飲むってなかなかないので記録しとこう。

4/25(水)は元同僚との飲み。
中目黒の「ふたご」って焼肉屋さん。
オーナーが双子なんだそう。

3818d6beacd411e2aeda22000a1f973b_7

テンションあがるやつ。
店員さんがお肉焼いてくれて、食べごろになったら皿に移してくれるので非常に楽ちんだったし、美味しかった。また行きたい。

翌日の木曜は 2005年くらいからお世話になっている方と、渋谷の「つまみや」というお店で、初サシ飲み。
割と長い付き合いですよねぇと振り返って、そりゃお互い年も取りますねえとしみじみ。

6fff8f40adb111e2aa5e22000a1f96ec_7

文房具談義にも華が咲いて、パーカーのIngenuity を見せていただいた。第5のペンってやつ。
リフィルが徐々に自分の書癖に馴染んでくるらしい。

仕事の話、ご家族の話まで色々聞いて、こっちも話して、非常に濃い時間だった。
次の飲み会(次は複数名で)の日程も決めたので、今から楽しみ。