PCを新調したのでモニタも購入。それなりに良いGPUを買ったし、モニタもFHDよりも解像度が高いWQHDにした。4KとFHDの間くらい?
WindowsPCを新調した
2020/03にゲーミングノートをドスパラで購入して以来なので、4年弱ぶりに購入。
ゲーミングノートはRTX2070だったが、今回は3000番台を超えて4070 ti super (長い)のデスクトップにした。
ブラックフライデーセールだったので、同スペックを注文するよりも3万くらい安くなった。
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-14700F (2.1GHz-5.3GHz/20コア/28スレッド) |
CPUファン | (空冷式) 12cmサイドフロー大型CPUファン |
CPUグリス | (熱伝導率: 12.56W/m・K) ナノダイヤモンドグリス (OC7) |
グラフィック機能 | NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB GDDR6X (HDMI x1,DisplayPort x3) |
グラフィックボードステー | リジッドカードサポート搭載(オリジナル グラフィックボードステー) |
電源 | 850W 電源 (80PLUS GOLD) |
メモリ | 64GB (32GBx2) (DDR5-4800) |
SSD | 2TB SSD (NVMe Gen4) |
サウンド | マザーボード 標準 オンボードHDサウンド |
ケース | ガレリア専用 SKケース (ATX) スタンダード(ガンメタリック)Ver.2 |
リアケースファン | 14cm 高速ケースファン |
トップケースファン | 14cm 高速ケースファン x1 |
LAN | 2.5Gb 対応LANポート×1(オンボード) |
無線LAN | Wi-Fi6+Bluetooth(R)5.2対応 無線LANカード |
バッファローの「写真バックアップ」アプリを使った
iCloudのストレージを200GBを契約しているけど、写真の割合がそれなりに占めてきた。
何かいい方法がないかと調べてたらバッファローがアプリをリリースしてたので、使ってみた。
オリジナルをiPhoneに同期した状態で、アプリでバックアップ。
繋いだHDDをexFATでフォーマットしろと言われたので、フォルダアプリでフォーマット(フォーマットできるの知らなかった)
約14000枚の写真、約900本の動画をHDDにバックアップできた。これで未来にiCloudの容量がいっぱいになったら、気兼ねなく削除できそう。
iPhoneの写真・ビデオをかんたんバックアップ「写真バックアップ」アプリ
ブラックフライデーセールで Affinity V2のライセンス買った
買い切りのライセンスが半額だったので購入
2024/11/17
息子の部屋のエアコンクリーニングをお願いしていたので、一日家にいた。ついでに模様替えも行って、クローゼットの中身も整理。家とごみ置き場の往復で一日終わり。
突然の日記。
腹を割って話そう2022
この記事はPepabo Managers Advent Calendar 2022の19日目の記事です。
昨日は大久保愛さんの「自己満足的社会貢献の共有」でした。
結論ファースト
- マネージャーの役割は、目標達成に繋がる成果を出すことであり、成果を出すことに最後まで執着すること
- 「成果」の多くは組織を通じて生み出されるので、組織内のコミュニケーションの質は成果に大きく影響する
- だからこそ、すべてのコミュニケーションの前提に「腹を割って話そう」が必要
っていう話です。
“腹を割って話そう2022” の続きを読むDeLonghi マグニフィカS を買った
デロンギのマグニフィカS (ECAM22112B) ってコーヒーメーカーを買った。
“DeLonghi マグニフィカS を買った” の続きを読むリモート会議用に Blue Yeticaster を買った
マイクはピンマイクに落ち着いたと↑のエントリで書いたけど、接触不良なのか自分の声が届かなくなることが何度か続いたため、同僚にオススメしてもらった Blueの Yeti を購入した。
マイク + アーム + マウントがセットになったYeticasterが単品で買うよりも断然安かったのでこちらにした。
アームにケーブルを這わせる溝があったり、真鍮っぽいゴールドのネジだったり、マイクアームの出来が非常に良いので、イチから揃えたいって人はこのセットがオススメだと思う。
ということでリモート会議の音声周りは
- 聞く・・・AfterShokz Aeropex
- 話す・・・Blue Yeti + Krisp
で落ち着いた(はず)。
MacBookPro 16インチのキーボードとトラックパッドを覆うアクリル板を作った
レーザーカッターで加工してくれるエニメニというサービスにお願いして、写真の通りMacBookProのキーボードとトラックパッドを全面覆ってくれるアクリル板を作った。
Anymany Anymany(エニメニ)
https://anymany.net/
- 外付けのキーボードとマウスを使っているので出番がない
- その割に専有面積が広い
- メモ帳置き場の定位置が欲しい
- そうだ、板でもおけばいいんじゃないの?
ということで勢いで作ってみた。
お値段は 8,000円ほどかかった、結構かかるのね…。
日曜の夜に注文して水曜には届いた。
4mm厚にしたのでたわみが気になることもなく、透明のゴム足をいくつかつけて設置したら理想的なメモ帳置き場になった。
ゴム足の分アクリルとキーボードの間に隙間があるので熱がこもるってのは大丈夫だろう。一時期はクラムシェルモードで閉じて使っていたわけだし。
TouchIDアクセス用の切り欠きもうまくフィットしたので大満足。
加湿器「象印EE-RQ50」を買った
ダイニチのハイブリッド型の加湿器を長年使ってきたのだけど、毎年フィルターを買い換えたりしているが匂いが気になるので、象印のEE-RQ50という加湿器を購入した。
“加湿器「象印EE-RQ50」を買った” の続きを読む