2017年4月に読んだ本など

面白かったのは「〈新版〉1分間エンパワーメント」だなー。マネージャーのアウトプットはチームを通じて行われると信じている人間なので、共感しながら読むことができた。1分間マネージャーといい、1分間シリーズは面白い。pplogさんの本棚 - 20...

2017/3に読んだ本など

読了したもの1,2月は意識して雑誌を読んでたけど、3月は興味湧いたものだけ読んだ。結婚式前はスーツや靴の記事に目が止まるし、最近はDIYの記事に目が止まるようになった。pplogさんの本棚 - 2017年03月 (56作品)powered ...

2017年2月に読んだ・観た・聴いたもの

97作品のうち、90冊くらいは雑誌。2月も引き続き、経済誌、女性誌、男性誌、ライフスタイル系の雑誌、色々雑誌を読んだ。だいたい週末にまとめ読みしているので、じっくりは読んでないけど色々なジャンルを読むようにしている。3月はもうちょっと厳選し...

2017.1に読んだ本と観た映画

1月はdマガジンでひたすら雑誌を読んでみる月間だったので好き嫌いなくひたすら読んだ一ヶ月だった。70冊以上は読んだ(目を通した)。iPad Pro は固定レイアウトの雑誌を読むには最適だった。映画は、同僚にオススメされてた「言の葉の庭」を観...

dマガジンで女性誌17誌を片っ端から読んでみた

dマガジン使ってるとたくさん女性誌が出てくる。男性からすると女性誌ってたくさんあるけどどれも似たように見えるじゃないですか。どう違うのか分からなくても生きていけるんだけど、なんとなく気になって17誌ほど2日くらいで読んでみたら、結構内容が違...

Feedly読む時間をdマガジンにあててみる

最近、RSSリーダーやソーシャルの情報からは新しいジャンルの出会いが減ってきた感じがするので、雑誌でも読みまくってみるかとdマガジンを契約してみた。興味ある雑誌がいくつかあったので試しに読んでみた。ひとまず読んでみたのは以下のような雑誌。p...

WANTEDLY TECH BOOK を読んだ

表紙がとってもおしゃれ。WANTEDLY TECH BOOK - 達人出版会同僚からこんな本が出てるよ、と教えてもらったので読んだ。さらっと読めるボリュームなので一気読みした。WANTEDLYの文化が明文化されているのは良いなあ。ビジネスデ...

最近読んでた本

最近読んだ本のメモ。読みたい本は増えるばかり。魔法の世紀落合陽一読了日:07月16日変化するはずがないとおもっていた部分さえも変化する余地を見つけて追求していく発想力がすごい。自分は凝り固まってるなあ、と実感する一冊だった。ロジカル・シンキ...

[読んだ]検索エンジンはなぜ見つけるのか

このへんの知識、最低限押さえておかないと色々と大変そうになってきたので急いで読んだ。レコメンデーション、協調フィルタリング、類義語、多義語、ベクトルなんとかかんとか、みたいな単語最近聞くことが多かったので、ちょうどいいタイミングだった。後半...

[読んだ]ハマるしかけ

深津さんがオススメされてたので遅ればせながら読んだ。もっと早く読んでおけばよかったなー。どうすれば人は期待する行動をしてくれるのか、継続して使ってくれるのか、という内容。フックモデル、B=MATは思考のフレームワークとしてもっと活用していこ...