去年の10月に万年筆デビューしてから順調にペンが増加している。
- 2012/10購入 万年筆(パイロット・コクーン)を買った
- 2012/11購入 万年筆 Namiki falcon (ナミキ ファルコン) を買った
ときて、3本目は
- 王道な一本がいいな
- PILOT以外も一本欲しいな
- 今もってる二本の間くらいの太さが欲しい
- コクーンはF
- ナミキファルコンはSM
悩みに悩んで、ペリカンのM800 緑縞 EFを買った。
ターコイズブルーのインク付きのセット。
はー、素敵なペン先だわ(うっとり)。
緑縞か青縞か、はたして茶縞か、いろいろ悩んだけど王道感のある緑縞にした。
無印のロールペンケースに入れて持ち歩いてる。
一番細いEFを選んだけれど、コクーンのFよりは随分太い。
なんだかんだで、コクーンの出番は引き続き多そう。
国産と海外のペンでは同じFでも太さが全く違うので当てにならない。
検討中の方は、店頭での試し書きをおすすめします。
突然ですが、Perikan について知ろうのコーナー
- ドイツのハノーファーで起業。今はスイスに本社がある。
- 1832年 絵の具メーカーから始まる
- ペリカンは母性愛の象徴
- 1925年 万年筆計画がスタート
- 1988年 「M800」が大ヒット
ということで25年前に生まれた万年筆なんですねー。
はー、歴史ある一本に散財して満足。
コメント