ようやく自宅のMBAのOSをMavericksにアップグレードしたので、勢い余ってクリーンインストールしなおした。
インストールしたアプリ
- Dropbox
- 1Passwordのファイルを保存しているので、まずはここから。
- 1Password
- いちいちパスワード入れなくてほんと楽ちん。
- Chrome ブラウザ
- Google 日本語入力
- KeyRemap4MacBook – OS X用のソフトウェア
- キーリピートの速度を上げたり、
- control+jk有効にしたり、
- USキーボードの左右のcommandを英数・かなに割り当てたり
- Evernote
- メモツールはEvernoteに集約してるので
- Skitch | Evernote
- キャプって文字入れするツールはSkitchが最高
- Alfred App – Productivity App for Mac OS X
- Spotlightのショートカット(control+space)をこっちに割り当てて使ってる
- 辞書引くのにも便利
- Mizage – Divvy
- ショートカットでウィンドウをびしっと揃えて気持ち良いので。
- Gyazo : The Easiest Way to Capture Your Screen
- gyazoなしでは生きられない体になってしまった。
- ClipMenu: A clipboard manager for Mac OS X
- 複数クリップボード持てて便利
- BetterTouchTool
- MagicMouseも、タップでクリックできるようにするためにインストール。
- Path Finder 6 by Cocoatech
- タブ機能は標準のfinderで使えるけど、デュアルペインが便利なのでインストール。
- Sublime Text: The text editor you’ll fall in love with
- Codaよりこっちの方が人気なので乗り換えようとインストール。
- iTerm2 – Mac OS Terminal Replacement
- エンジニアがこぞって標準のターミナルじゃなくてこれを使っているようなので。
- Transmit – Mac OS X FTP + SFTP + S3 アプリケーションの完成形
- Adobe Creative Cloud | Adobe.com
- PhotoshopとLightroom をインストール
- アップル – Aperture – プロのパフォーマンスを、iPhotoのシンプルさで。
- Lightroomに乗り換えようかと思ってるけど、Apertureも捨てがたい
クリーンインストール超気持ちいいいいいい。
最近はクラウドだなんだで、環境構築も楽になったなあ。
Railsの環境構築などは必要になったらやろうっと。
コメント