Mac使いのみなさん、Activity Monitor使ってますか?あれ便利ですよね。
Activity Monitorはいつも起動してる > けど、あんまり見てない > 意味ないじゃないか!
と思って、何の気なしにDockのアイコンを右クリックしてみたら、アプリケーションのアイコンをグラフに変更することができることを知った。
通常はアプリケーションアイコンを表示するようになってるけど、実はいろいろ選べる。Show CPU Histroyに変更してみる。
chromeアイコンの左側にあるやつが、CPU利用状況のグラフ。
こうするとcommand+tabでアプリケーションを切り替えるときに、CPUの利用状況も把握できるようになる。
実は裏で特定のアプリケーションがCPUを食いまくってた、とかいう時に気づきやすくなるはず。
無駄にCPU使ってるとバッテリの減りも早くなっちゃうし、Activity MonitorはOS起動時に自動で立ち上がるようにしておくといいんじゃないかな。
終わり。