vundleつかって、uniteとvimfilerをインストール

写経をやってることだし、エディタもエンジニアらしくvimを使ってみようと思い、積極的にvim生活を初めて約一週間。
(このエントリもvimで下書きしています)

vim内でFinderみたいに、ファイル操作やディレクトリの移動ができないかなー、と思い、社内IRCの#devチャンネルで聞いてみたところ

今の流行はuniteかvimfilerとかじゃないすかね

@glidenote から教えてもらったので、使ってみることに。

unite、vimfilerというのはvimのプラグインらしく、vimのプラグイン管理をするなら、vundleというものが便利だというのも教えてもらった。

今回のゴール

まずはvundleをインストールして、そのあとuniteとvimfilerというプラグインを使えるようにする

vundleについての参考サイト

vundleについてはここを読むとよい、と @banyan が教えてくれた。

ここを参考に進めてみる。

vundleをインストール

$ git clone http://github.com/gmarik/vundle.git ~/.vim/vundle.git

.vimrcを編集

.vimrcに記述します、とか書いてあったけど .vimrcが見つからない。
ホームディレクトリにあればいいみたいなので作ってみる。

$ vim .vimrc

で、中にこれを書く(意味はよくわかってない)。

set nocompatible
filetype off

set rtp+=~/.vim/vundle.git/
call vundle#rc()

Bundle 'Shougo/unite.vim'
Bundle 'Shougo/vimfiler'

いざ、bundleInstall

.vimrcに管理したいプラグインを記述したら、vimを起動して

$ :bundleInstall

とすると、プラグインのインストールがはじまる。
これで、uniteとvimfilerが使えるようになったみたい。

vimfilerの使い方

以下のサイトを参考に覚え中。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください