今年の4月に入社する新卒二期生の6人が三日間の短期インターンにきてたので、沢山の写真とわずかな文章でお届けします。
初日の様子
用意された課題を3人1チームで作るそうです。
何作ってるんだろうなー。
二日目の様子
こっちのチームはどうかな。真面目にディスカッションしt・・・
三日目・最終日の様子
コーディングでうまくいかないところは、カラメルデザイナのりんちゃんがサポート。
準備もできたところで、いざ発表へ。作ったものをプレゼンしてもらいます。
カラメル事業部長のアタカくんが、趣旨を説明。
今回2チームには「カラメルの商品を紹介するページ」を作ってもらったそうです。
ちなみにこの2チーム、「チームこんぶ」と「チームおかか」って言うらしい。
名付け親はアタカくん。
「チームこんぶ」の発表
「仕事中、卵かけご飯を急に食べたくなった!」というストーリー仕立てでページを制作。
作ったページ > いますぐ食べたい!たまごかけごはん!
なるほど、二日目の炊飯器はこれだったのね。
アタカくんのコメント
「ちゃんとfacebookのogタグとか設定されててすごいなーって思いました!」
続いて「チームおかか」の発表
商品力でひっぱるのか、企画力でひっぱるのか悩んだ「チームおかか」。
孤独ライフを満喫する商品を、怪しい通販番組風に紹介。
作ったページ > 孤独ライフをエンジョイするグッズ特集
昔の3D風(赤と青のメガネかけて見るタイプ)に見えるエフェクトがこだわりポイントだと力説してた。
アタカくんのコメント
「役割分担がはっきりしてて、チームプレイがちゃんと出来ててすごいなーって思いました!」
どっちも「すごいなーって思いました!」でまとめたアタカくんもすごい。
コメント