MBAセットアップの続き
引き続きセットアップ中。今日はDivvyインストールから。
Divvyは手放せなくなったツールの一つで、ウィンドウサイズをキーボードだけで変更できる。
呼び出しはctrl+shift+space を割り当ててる。
以下のショートカットを設定して画面を有効活用。
- F→全画面
- Q→左半分
- W→右半分
- A→左上1/4
- Z→左下1/4
- S→右上1/4
- X→右下1/4
お次はclipMenuインストール。
ショートカットはcommand+option+vに。
Vimiumおさらい
Vimiumのショートカットを改めて見てみる。大文字の場合はshfit押しながらって意味。
- j,k,l,m 移動
- H,L 戻る、進む
- J,K タブの切替
- ただしChromeのホーム画面(タブ立ち上げたら出てくるAppsの画面)などはショートカット効かなくなるので注意
- t 新しいタブを立ち上げ
- x タブ閉じる
- f リンクをキーボードでたどる(新規タブで開くならF)
- b ブラウザのブックマークを検索(新規タブで開くならB)
- yy アドレスバーのURLをコピー
かいものメモ
MBAのケース「LaptopDiverL Air13 」ってやつを ZOZOで注文した。
Amazonにもあったけど、ZOZOのほうがセール中で安かった。
コメント