2014/4/14-2014/04/20

月曜

久しぶりにネパリコに行った。
まぜまぜして食べるのが最高に美味しい。

DSC03230

ネパリコの店主?
いいえ、新卒にして三度目の入社のほらちゃんです。フレッシュなあらたんとのギャップよ。

DSC03232

夕方から、研修中の新卒氏によるプレゼンタイムを見に行ったり。
その後、1Q報告会・慰労会など。

火曜

DSC03240

自宅勤務の訓練デー。自宅の環境だと長時間の作業は大変。
お昼ご飯はミュール・ミュランのパン。左のクリームチーズとアーモンドがのっかったやつが美味しかった。メロンパンはほんのりレモン風味。

水曜

DSC03241

佐山くんが70D購入したそうで、自分をコンテンツ化してた。

できる!商品撮影〜佐山君のひとりでできるモン!テーマは「明太子を美味しそうに撮る!」│ 店長専門eラーニング・EC業界動画メディア「ECキャンパス」

DSC03244

物撮りはちっとも経験がないので、非常に勉強になった。
頑張れ、佐山君。

木曜

DSC03247

研修で 30days のプロモーション企画を考えてる二人を交えて、TORO’s。
最近は自分で決めるのが億劫で、人のオーダーに乗っかることが多い。誰かのオーダーに乗っかって、おろしハンバーグ。

DSC03249

新卒氏と先輩。みんな若い。フレッシュ。新鮮。
おじさんは横に並びたくないな、って思った。

夕方、恵比寿の耳鼻科に行って耳を見てもらった。細いカメラで耳の中見せてくれて、「まだ腫れてるねえー」とのこと。
薬を変えてさらに様子見。

帰り道、ヴェルデっていう珈琲屋さんを通りがかったので、豆を購入。

金曜

新卒氏研修のプロモーション企画のプレゼンを聞いたり。

土曜

DSC03250

念願のナイスカットミルが届いた。
仕上がりは均一になるのでよいのだけど、粉が飛び散るのがどうしたものか。
トレイを下に敷こうかなと思っている。

髪を切りにいったり、図書館で本借りたり、映画借りてきて見たり。

西洋活字の歴史:グーテンベルクからウィリアム・モリスへ

借りてきた本。
「西洋活字の歴史」。拡大された図版が豊富で、書体の細かい違いを見比べられる。
6000円もするので、図書館で借りれてよかった。

グランド・マスター [DVD]

借りてきた映画、グランド・マスター。
淡々と進んで終わっていった感はあるけど、チャン・ツィイー綺麗だったので問題ない。

日曜

借りた本とDVDを返却して、寿司食って、Rails Tutorialの続きをやった。
ひたすらテストが通らない呪縛に悩まされ、なんどもブランチを破棄して最初からやり直したりした。ようやく全部グリーンになった。

コメント