単なる日記です。
4/28(月)
溝の口のジュリアンでパンで買った。
一個50円とか80円なのでいろいろな種類食べれてよい。
夜、仕事終わりにふらっとワイン。
4/29(火)
祝日。カリグラフィーの本を読んだり、rails tutorial の続きやった。
テスト書けば書くほどテストの仕組みがわからなくなってきたけど、とりあえず3.2を終わらせることに専念する。
4/30(水)
朝、会社に来て財布がないことに気づいて落ち込む(結局家にあった)。
わじさんに1000円借りて過ごす。
財布の中にどんなカードが入ってるか、財布があるうちに記録しといたほうがいいな。
5/1(木)
月初、わりとスムーズに終わった。
キャンペーン開始の準備など。
昼は、薬膳カレー。
わじさんに1000円返す。
5/2(金)
朝、耳鼻科。
症状を話すと耳管狭窄ぽい診断をされたんだけど、自分の声が響くのは開放の症状ではないのかなあ。
ひとまず一週間分出された漢方飲む。
昼はチームランチで権八へ。
5/3(土)
午後から会社へ。
仕事を片付けて、その後mayotoとモノグラムのスタッフ展を見に行ってきた。ようやく行けた。
お題をどう解釈するかが全然違っていて面白い。
ひさよ店長と話したり、たなかさんと万年筆談義したり、カリグラフィーの布教をしたりして、スクエア写ルンですを購入。
そのあと、濱田さんが写真を撮られた「FOOD&COMPANY」。
パンに塗る用のバターと、金沢のお味噌汁をフリーズドライしたやつを二種類買ってみる。
モノグラムでもらったFOOD&COMPANYのチラシを持参して買い物したので、おまけでコーヒーを一杯もらった。
そのあと、ポパイカメラ。
自由が丘、駅前で祭りっぽいことやってて賑わっていた。
ポパイカメラ、ストラップがすごい豊富だった。2号館にあるギャラリーの展示も観てきた。
帰宅したら、3月にMUJI CAFEで観て 注文していた濱田さんのリトアニアの写真が届いていた。ひゃっほう。
どこに飾ろうかなー、と迷い中。
夜は子供がやってた妖怪ウォッチのカードゲームのルールを覚えたり、深夜にAppleTVで ドラゴン・タトゥーの女を見たり。
コメント