娘がつかっていたXperiaの液晶が死んでしまいNexus5xを譲ったため、普段使うAndroid機が手元になくなってしまった。
pixel欲しいーと思ったけど、電書端末によさそうな8インチタブレットを買ってみることにした。
[amazonjs asin=”B01MTSP60Q” locale=”JP” title=”Huawei 8インチ タブレット PRO ホワイト”]
Nexus5xに入れていたdmm mobileのデータSIMを差したかったので、MediaPad T2 8.0 のLTE/WiFiモデルを購入した。
ヨドバシで2万ちょいだった。
ヨイ
- 液晶はキレイ。液晶に関しては何ら不満がない。
- 8インチは画面がでかくていい。
- リフローじゃない雑誌などの電書も拡大せずに読める。
イマイチ
- アプリの切り替えやページの切り替えがそれなりにもたつく
- 充電が急速充電に対応していなかったのでなかなか満タンにならないし、torne観ながら充電してると消費量とトントンな感じ。
という感じ。
kindle PaperWhite はすぐに手放してしまったけど、されこれはどうなるやら。
コメント