プログラムの力でブログの更新を楽にする

ブログを毎日更新しはじめて78日。
ブログを日々書いててめんどくさいのが、各サービスや知り合いのtwitterにリンクを貼ること。

  • リンクはる作業は大変だるい
  • リンク貼り間違えたら目も当てられない

ということでrubyでプログラム書いてみることにした、という話です。

プログラムの概要

blog.txtの中身を読み込んで、指定したキーワードがあれば、リンクを張った文字列に置換して出力する。

プログラムの名前はautolink.rb。

プログラムの中身(抜粋)

# -*- encoding: UTF-8 -*-

#ブログの下書きを読み込む
f = open('blog.txt')
str = f.read

#リンク貼りたいキーワードと変換後の文字列をここに書いていく
str = str.gsub('ペパボ','<a href="http://paperboy.co.jp">ペパボ</a>')
str = str.gsub('JUGEM','<a href="http://jugem.jp">JUGEM</a>')
str = str.gsub('30days Album','<a href="http://30d.jp">30days Album</a>')
str = str.gsub('ザ・インタビューズ','<a href="http://theinterviews.jp">ザ・インタビューズ</a>')
str = str.gsub('ケンタロさん','<a href="https://twitter.com/#!/kentarow">ケンタロさん</a>')

#出力
print str

オリジナルはGitHubで公開してますので、失笑してください(しないでください)。
autolink.rb at cc98ee9092d004b1668836ea749562097124f5c1 from pplog/misc – GitHub

とまあ、プログラムといったものの、gsubで文字列を置換していってるだけだし、プログラムっぽいループとかしてないし、書き方があまりにもイケてないことは自分が見てもわかるけど、他の書き方よくわからないし・・・。

別の書き方を模索する

うごけば正義!と思ってやってきたけど、もっと綺麗に書きたい・・・。

ということで別の書き方を模索します。
キーワードと置き換え後の文字列を配列にして、それをループしてごにょごにょすればいけるはず。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください