バージョンを指定してRailsアプリケーションを作る場合は、引数にバージョンを指定するとできる。
今、こんな状態。railsは、3.2.3と3.0.10が入ってる。
$ gem list rails
*** LOCAL GEMS ***
rails (3.2.3, 3.0.10)
んで、rails -vすると、3.2.3 と表示される。
$ rails -v
Rails 3.2.3
ここで3.0.10でrails news したい場合は、
$ rails _3.0.10_ new hogehoge
_でバージョン番号を囲ってあげればOK。
hogehogeはアプリケーション名。
コメント