
去年、上野の東京国立博物館で開催された運慶展を見に行ったのがきっかけで仏像に魅力を感じるようになった。
その後、快慶展、醍醐寺の密教展などを見に行くにつれて、仏教そのものにも興味が湧いてきたので、みうらじゅんの仏教の本を読んだり、TV見仏記を見始たり。阿吽って漫画を読んだり。
カリグラフィのときもそうだったけど、最初はビジュアルに惹かれてハマり、その後は歴史を知ることに興味が出てくる人間のようだ。
運慶展、快慶展の図録をやっぱり買おうかなあ(密教展の図録は先日買った)。
去年、上野の東京国立博物館で開催された運慶展を見に行ったのがきっかけで仏像に魅力を感じるようになった。
その後、快慶展、醍醐寺の密教展などを見に行くにつれて、仏教そのものにも興味が湧いてきたので、みうらじゅんの仏教の本を読んだり、TV見仏記を見始たり。阿吽って漫画を読んだり。
カリグラフィのときもそうだったけど、最初はビジュアルに惹かれてハマり、その後は歴史を知ることに興味が出てくる人間のようだ。
運慶展、快慶展の図録をやっぱり買おうかなあ(密教展の図録は先日買った)。
コメント