ATEM Mini を買った

zoomやGoogle meetでビデオ会議しているときに、iPadのノートアプリの画面を見せたりできないかなーと思い、色々調べてたらATEM Miniが良いらしいというのを教えてもらった。

知ったからには使ってみたくなり購入した(悩むより買って後悔する方)。

先月、「Mac(catalina)で sony α7Ⅱをウェブカメラとして使う」というエントリを書いた通りで、一眼をウェブカメラとして使っているのでキャプチャボード兼スイッチャーとして使えるのが購入の決め手。

  • 入力はHDMIが4系統とMICが2系統
  • 出力は webcam out (Type-C) と HDMI OUT が一つずつ

webcam outのType-CをMacとつなぐだけでウェブカムとして認識されされる。あとは入力したHDMIの映像をボタン一つで切り替えができる。

ボタンがいっぱいだし専門用語が沢山で使いこなせるのか不安になったけど、YouTubeで使い方動画をいくつか見たらだいたい理解できた。

上から見るとこんな感じ。

ひとまず気づいたこととしては、

電源オフボタンがないので、暗闇で結構まぶしい!

寝室兼仕事部屋なので使ってないときは消したいが、電源ケーブルはネジ付きで簡単に外れないようになっている(よくできているのが逆にもどかしい)。

ちょうど使いみちに悩んでいたTP-Link のスマートプラグがあったので、Alexa経由でオンオフすることにした。

TP-Link WiFi スマートプラグ を間に挟む

こうすれば「Alexa、スイッチャーをつけて(消して)」でオンオフができる。
ちなみにスイッチャー部分は好きなワードが指定できる。

使い勝手などはこれから試してみるので、学んだことは改めて投稿していこうと思う。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください