ペパボ

ペパボ

ハンドメイドマーケットminneで買って口の中に幸せが訪れた【お取り寄せグルメ】3選

minne #買ってよかったもの Advent Calendar 2020 - Adventar 参加の記事です。私はハンドメイドマーケットminneの中の人なので、minneにあるおいしい食べ物の情報が日々自然と集まってきます。この圧倒的...
ペパボ

「難しい」で終わらせないって話と、今年買ってよかったもの10選

このエントリはGMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019の 12/9 のエントリです。昨日はTamonさんによる「Concorde effect」でした。割とすぐ書き終えてしまったので、後半に「今年買っ...
ペパボ

Instagramショッピング機能に対応できるようになった

本日、『Instagram ショッピング機能』を簡単にお使いいただける、作家さん向けのサポートツールがminneでスタートしました。このツールを使えば、Instagramで「minneに出展されている作品の販売」を簡単に行うことが可能です◎...
ペパボ

キャリアキーノートでしくじりを話した

ペパボの新卒研修のプログラムのひとつに「キャリアキーノート」っていうのがある。キャリアキーノートとはなにか | blog: takahiro okumuraくわしくはおっくんのエントリーを読んでもらったり、社内イベントでキャリアキーノートに...
Mac

MacBook Pro のCMにminneがががが

17秒あたりからほんの少しだけどminneが。Touch Barに MINNEに支払うって表示されてる!minneのサイトが表示されてる!AppleのCMに使ってもらえるなんて、そうそう経験できることじゃないので素直に嬉しいなー。しかし、仕...
ペパボ

根本的な帰属の誤り

この記事は、Pepabo Managers Advent Calendar 2016の4日目の記事です。3日目は、革製品のスペシャリスト兼主席研究員兼シニア・プリンシパルエンジニアmatsumotoryさんの「エンジニア個人が自主的に成長す...
ペパボ

minneがApple Payに対応した

ちょっと間が空いたけど、10/25にminneがApple Payに対応したので記録。夏頃から準備を進めてきた minneのApple Pay対応が無事リリースされた。Appleのサイトに自社サービスのロゴやキャプチャが掲載される、という実...
ペパボ

pmjp.slack.comオフ会#4 で喋った

pmjp.slack.comオフ会#4 - connpassフリルのninjinkunさん、Incrementsの及川さんという豪華なメンツの間で喋らせてもらった。主に信頼貯金について15分ほど喋った。
ペパボ

同じ場所で仕事するって大事

今月も開発メンバーとの面談のために福岡へ。東京と福岡で離れて仕事しているし、(会社の中では)メンバーも多い開発チームなので、月イチで顔を合わせるようにしている。月イチの個別面談が主目的ではあるのだけど、「同じ場所で仕事する時間を作るため」と...
ペパボ

マネトークを1ヶ月弱継続してみて

毎日マネトーークを実践中 « pplog のエントリーを書いてから一ヶ月弱経過した。最近は18時になったら自然とマネージャー陣が集合するようになり、すっかり習慣化。good問題や課題を一人で抱え込まないから気持ちが楽相談される側も、問題がで...