手元が暗いという理由ではなく、
という在宅勤務でビデオ会議が増えたことによるちょっとしたお悩みから購入。
“デスクライトを買った Z-LIGHT Z-10RB” の続きを読むポエムがないほうのpplogです
PS4のApexlegendsでちっともエイムをあわせられなくてゲーミングPCを買ったのに、なぜかまたPS4に戻ってきてしまった。
PCゲーム用にかった ASTRO MixAmp、PS4でも使えるじゃないか!というのを思い出しセッティングした。
“PS4 slim で ASTRO MixAmp を使う” の続きを読むiOSばっか使ってないでAndroid端末も使っていかないとね、という思いがあり端末を探してたら、楽天モバイルがGalaxy A7を 50%還元でセールしてたので買ってみた。
“Galaxy A7を買った” の続きを読むヘッドセット: Logicool G PRO X
アンプ: Astro MixAmp Pro TR
の組み合わせでゲーム(CoD、ApexなどのFPS)をやっていたのだけど、以下の気づきがあった。
ちなみにPCゲームで使っているので、PS4のことは詳しくないです(使えるか試してみた程度)。
“IE40 pro 買ったので、Astro MixAmp Pro TR と組み合わせて使ってみる” の続きを読むとある作業で毎週1,2回はコピペしてるから、ショートカットしようと思ってGASを書いた
“GAS: 別シートの特定範囲をコピーして貼り付ける” の続きを読むPS4でApexlegendsをたまにやってたのだけど、急にマウスでエイムするというのを体験してみたくなり、ゲーミングPCのことを調べ始め検討の結果以下を購入した。
“ゲーミングノートPC、左手用デバイス、アンプ、ヘッドホンを買った” の続きを読む在宅勤務へ移行して一ヶ月以上経過した。
モニタ、机、椅子などはもともと整備してたので特に困ることはなくやれているが、オフィスと違うのは「足元が寒い」こと!とにかく寒い。
同期するデバイスも増えてきたし、月3ドルくらいだったのでサブスクに切り替えた。
というメモ。
ジャックパーセル買うのは随分と久しぶり。
ゴアテックス仕様の靴も3足目にもなると、雨が降ってようが降ってまいが履くようになってきた。
自宅の作業環境は
という構成だったので、外部モニタ2(Full HD)をやめて4K*2枚にすることにした。
視野角が広いIPSパネルにしようと思い、LGのもの(27UL650-W)にした。
モニターアームも一本ずつ設置していたけど、ついでにまとめることにした。
“外部モニタ(27UL650-W)購入とモニターアームを1本にまとめ” の続きを読む